こんにちは、のじです。
Adsence審査に申請して、こんなお悩みはありませんか?

Adsence審査に申請したのに、1週間経っても返事が来ない
Twetter上では1日で合格連絡来たとか言われているのにメールが来ない

ドキドキしながら連絡を待っているのに、なかなか連絡が来ないとちゃんと申請ができているのか心配になりますよね。
私も先日、Adsence審査に合格しましたが、
合格まで8回申請して7回不合格通知をもらっています。
この記事を読むことでAdsence審査期間の目安や傾向がわかります。
是非最後まで読んでいってください。

Adsence審査の申請日と結果受領日一覧

私の申請日から回答受領日までの記録を一覧にしました。
申請日 | 回答受領日 | 日数 | 回答結果 | |
1回目 | 5/17 | 6/3 | 17日 | 不合格 |
2回目 | 6/4 | 6/9 | 5日 | 不合格 |
3回目 | 6/10 | 6/16 | 6日 | 不合格 |
4回目 | 6/17 | 6/23 | 6日 | 不合格 |
5回目 | 6/25 | 7/1 | 6日 | 不合格 |
6回目 | 7/2 | 7/8 | 6日 | 不合格 |
7回目 | 7/9 | 7/15 | 6日 | 不合格 |
8回目 | 7/15 | 7/17 | 2日 | 合格 |
こうして見てみると初回申請時が17日間でその後はずっと約6日後、最後の合格時は2日でした。
Twitterでの「合格メール受領日数」アンケート結果
Twetter上のブロガーと繋がっているのでアンケートを取ってみました。
そのアンケートがこちら。
153人の方に回答頂き、合格時の回答結果として一番多いのは「2週間以上」という結果となりました。
ちょっと意外な結果でした。
Twitterの合格報告を見ていると気持ちが焦りますが、
アンケート結果からは2週間以上が一番多いので気長に待ちましょう。
結論:申請1回目は日数がかかり、2回目以降の合格では回答が早い傾向にある
2021年7月現在の状況ですが、初回申請時は時間が掛かりがちです。
初回の申請では結果回答までに2週間以上かかると考えてのんびり待ちましょう。
これは記事のインデックスまでに時間がかかるのと、
ドメイン開設から日が浅いと審査に時間がかかるためであると思われます。
一方、何度目かの申請の場合には不合格時は1週間程度、
合格時は3日以内に回答がくることが多いように思います。
正確な情報ではございません。ご了承下さい。
「アカウントを有効にして収益化を始めましょう」というメールを受け取ったら

この件名のメールをGoogleAdsenceより受け取った場合、
アカウント情報が不足している可能性が高いです。
私もこのメールを受信してアカウント情報を確認したところ、
「電話番号」の登録が足りていませんでした。
「アカウントを有効にして収益化を始めましょう」のメールを受信した方がいたら、
アカウント登録状況の確認をしてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
