こんにちは、のじです。
しばらく前から調子の悪かった電動自転車をとうとう買い替えることにしました。

修理に修理を重ねて使うこと早7年。
そろそろ漕いでいる時の音がギコギコ言うので買い替えを決意!
とはいえ、次男ももう年中だし3人目を産む気もない。
予算10万円で子供乗せる電動自転車を探してみました!
結果的に予算にはちょっと足が出ましたがピカピカの新車を手に入れることができました。
子供乗せ自転車の買い替えの際にこのポイントを抑えるとぐっと安く電動自転車を手に入れられますよ。
- 今使っている電動自転車のバッテリーを使える電動自転車から選ぶ
- 今使っている電動自転車の子供乗せシートを新しい自転車にでも使う
- 古いバッテリー充電器はフリマアプリで売る
詳しく説明していくので、是非最後までお付き合いください。
予算10万円で子供乗せ電動自転車を選ぶ
ところで、子供乗せ用電動自転車の相場をご存じでしょうか?
昨今の感染症対策で電動自転車の需要が増えており、
電動自転車の売り上げが好調であることから電動自転車の価格は上がっています。
電動自転車の3大メーカー(ブリジストン、YAMAHA、Panasonic)の
子供乗せ用電動自転車の相場は15万円~17万円ほど。
結構な出費ですよね。
うちは子供が年中なのでせいぜい乗ってもあと2年。
もう少しお安い電動自転車はないものかと探してみると、
街乗り用だけど後ろに子供乗せシートを装着可能な電動自転車が各メーカーから発売されていることを知りました。
子供乗せができる電動自転車なら相場は11万円~12万円ほどなのでぐっと手が届きやすくなります。
YAMAHAの子供乗せシート装着可能な電動自転車

Panasonicの子供乗せシート装着可能な電動自転車

ブリジストンの子供乗せシート装着可能な電動自転車

電動自転車を安く買い替える際のポイント!
私が実践した電動自転車を安く買い替える際のポイントをチェックしていきましょう。
- 今使っている電動自転車のバッテリーを使える電動自転車から選ぶ
- 今使っている電動自転車の子供乗せシートを新しい自転車にでも使う
- 古いバッテリー充電器はフリマアプリで売る
今使っている電動自転車のバッテリーを使える電動自転車から選ぶ
電動自転車に乗っていてこんなことに困ったことはありませんか?

電動自転車に乗ろうと思ったらバッテリー残量がゼロだった!
長い間バッテリーを繰り返し使用してすぐにバッテリーがなくなってしまう

電動自転車のバッテリーは安くても3万円くらいなので気軽に予備のバッテリーを用意できませんよね。
バッテリーが2つあればバッテリー残量が少なくなったらすぐに交換できて、
2つのバッテリーを交互に使うことで使用頻度が少なくなりバッテリー寿命が長くなります。
では、どのように使っているバッテリーから互換可能な電動自転車を探すのでしょうか?
バッテリーの型番から互換性のある自転車を確認する方法
各社の公式サイトにはバッテリーの型番から、
互換性のある自転車を確認する方法が掲示されているのでこちらから確認してみてください。
【ブリジストン、YAMAHA】
【Panasonic】
今使っているバッテリーと互換性がある自転車から選べば、古いバッテリーと新しいバッテリーの2つを使用できます。
候補の一案としてバッテリー互換のある電動自転車をチェックしてみてくださいね。
古い自転車から新しい自転車に子供乗せシートを付け替える
子供乗せ用シートが付いている電動自転車は子供乗せシート代も料金に含まれているわけで。
古い自転車から新しい自転車に子供乗せシートを付け替えれば、その分、お安く購入できます。

子供乗せシートの付け替えは是非、自転車販売店に依頼してくださいね。
古いバッテリー充電器はフリマアプリで売る
古いバッテリー充電器、捨ててしまうのはもったいないです。
フリマアプリで5,000円~で取引されていますので、
是非出品して電動自転車分の出費を最小限にしましょう!

我が家もフリマアプリに出品したら1日で買い手がつきました
実際にかかった金額

では、我が家の買い替えにかかった金額の公開です。
- 電動自転車代:税込118,800円(税抜:10,8000円)
- 子供乗せシート付け替え工賃:無料
- 古い自転車の廃棄:無料
- 車両保証:無料(YAMAHAの3年保証に加入)
- 充電器を売った利益:5,750円
- 盗難登録:800円
今回の電動自転車買い替えにかかった費用はトータルで113,850円でした!
予算10万円では少し足りなかったですが、予備バッテリーが手に入り
古い自転車も引き取ってもらえたので大満足でした。
YAMAHAの保証内容が素晴らしく保険に入らなくて済んだのも大きかったです。
こうやって私は10万円ちょいで子供乗せ電動自転車を買い替えました:まとめ
子供を乗せて走るのはあと数年かな、というご家庭に3つのポイントを紹介しました。
以下の手順で電動自転車探しをすれば、きっと満足のできる値段で新しい自転車に買い替えることができるでしょう。
- 今使っている電動自転車のバッテリーを使える電動自転車から選ぶ
- ネットで最安値を調べておく
- 自転車屋さんに行って、値段のチェックとシート付け替えの工賃や自転車の廃棄費用を確認する
- 2~3件のお店をチェックし、一番条件の良いお店、またはネットショップで購入する
大きなお買い物になるので、色や性能、バッテリー容量などたくさん比較して
満足のいく電動自転車を購入してくださいね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。