こんにちは、のじです。
Canvaの印刷機能、「Canvaプリント」
Canvaで作成したデザインを印刷してくれるサービスです。
今回、Canvaで年賀状が印刷できるようになった、と聞いて年賀状を印刷してみました。

Canvaの年賀状印刷、気になるけど料金やクオリティはどうなの?
結論、コスパが良くてクオリティもお家印刷より良いので「あり」かな。
クーポンありきの値段での判断なので、毎年頼むかはわからないです。
Canvaの年賀状印刷サービス(11/23~リリース)
Canvaの年賀状サービスは2021年11月23日から数量限定で始まりました。
これに合わせて、Canvaプリントのクーポンコードが発行され、20%オフで印刷機能が利用できます。
Canvaでの年賀状作成は簡単に30分で!
初心者でも30分あれば自由度の高いデザインで好きなレイアウトを楽しむことができます。
Canvaでの年賀状作成方法はこちらの記事にまとめています。
年賀状を作るならCanvaProがおすすめ。
CanvaProでは写真の背景が消せる機能があるのでデザインの幅が広がります。
また、数万点におよぶ写真やイラストが使い放題なので是非この機会にトライアルしてみてください。
デザインした年賀状を印刷してみた

年賀状の印刷は右上のボタンから選択できます。
年賀状印刷するページを選択し、印刷する枚数を選びましょう。
注文する枚数が多くなるほど割引率が高くなります。
- 40枚・・・5,000円(74%オフ)1枚あたり125円
- 60枚・・・6,300円(78%オフ)1枚あたり105円
- 80枚・・・8,000円(79%オフ)1枚あたり100円
- 100枚・・・9,700円(80%オフ)1枚あたり97円
- ~200枚・・・18,200円(81%オフ)1枚あたり91円
Canvaプリントの料金のポイント
Canvaでの年賀状印刷の大きな3つのポイントはこちら。
- 年賀状(ハガキ)代63円を含んでいる
- 自宅までの送料が無料
- 2022年1月10日までさらに20%オフになる
以上、踏まえ私は40枚5,000円の20%オフ、4,000円で注文しました。
PRINT20
1枚100円でハガキ代が63円なので37円が印刷代ですね。
ハガキを買いに行く手間とプリンターインクを購入・交換・印刷する手間を考えれば、
コスパはそこそこに良いと判断しました。
Canvaプリントは注文してからどのくらいで届く?

混雑状況にもよると思いますが、私は注文から自宅配送まで2日間でした。
他の口コミを見ても注文から2日~3日で自宅に到着するそうです。
- 12/5 夕方Canvaから年賀状注文
- 12/6 夕方Canvaから発送連絡(伊丹営業所発送)
- 12/7 夜自宅到着(都内)

速いですね!
Canvaプリントのクオリティは!?

通常の年賀はがきに印刷されているので、それなりのクオリティというのが正直な感想です。
写真屋さんのテカテカした特別な紙を使っているわけではないです。
それでも、家のプリンターを使うよりはもちろんきれいだし、色もしっかり出ています。
下の画像は印刷前のプレビュー画面ですが、
赤枠内が印刷範囲(実際には4隅の黒い線しかアナウンスがない)になります。
上の実際に印刷された年賀状を見るとわかると思いますが、意外と余白が多いです。
全面印刷されずに余白が出るのでデザインによっては注意が必要です。

Canvaプリントの弱点:宛名書きができない
唯一の弱点といえば、宛名印刷ができないこと。
うちはパソコンに名簿が入っててプリンターで印刷できるので良いんですけど、自宅にプリンターがなければ手書き?なのかな。
Canvaで年賀状を印刷してみた!クオリティと料金は?
Canvaの印刷機能で年賀状を印刷してみました。
注文からわずか2~3日で届くので忙しい年末に嬉しいサービスですね。
クオリティは感動するほどではないですが、ハガキ代込みでこの値段はかなりコスパが良いです。
簡単に注文できるので是非クーポンを使用して注文してください。