こんにちは、のじです。
2023年4月に新1年生になる次男のためにラン活を行っていました。
最終的に土屋鞄の新シリーズであるRECOシリーズのグレーに決まりました。
RECOシリーズに一目ぼれした私ですが、子供に「これがいい」と言わせるために、色々やりました(笑)
子供に土屋鞄のランドセルを選ばせたい方に是非読んでほしい記事になってます。
子供に「土屋鞄のランドセルがいい」と言わせる方法5選まで飛ぶ
土屋鞄のRECOシリーズランドセルのデザインに一目ぼれ
RECOシリーズのグレーを試着 ノベルティのハンカチと保証書
2023年4月入学分から登場したRECOシリーズ。
無駄をそぎ落としたシンプルなデザインと大人を魅了する洗練されたカラー展開。
私も一目みて他とは違うランドセルのデザインとカラーに魅了されてしまいました。
従来のモデルよりも奥行が1cm広く、ポケットに筆箱が入るようになったこともポイント。
ラン活をしているとどのランドセルも同じに見えてくるのですが、
土屋鞄のランドセルは一味も二味も違って見えました。
RECOシリーズはデザイン良し、傷に強くて、軽量化

RECOシリーズは何と言ってもデザインが素敵なのですが、
使用されている牛革も防水加工されているので水に強く、傷も付きにくくなっています。
内側の素材は合皮を使うことでランドセルの軽量化されており、
従来のモデルよりも100g軽量化されていることもポイントです。
昨今の小学生はタブレットを持ち運ぶことも多く、軽量化されているのは嬉しいですね。

子供に土屋鞄のランドセルを選ばせたい
ここまでRECOシリーズの良さを熱弁してきましたが、
RECOシリーズの良さは大人に響きますが、子供には全く響かないんですよね。
シンプルで洗練されたデザインが大人だからこそわかる魅力であり、
キラキラしたものが好きな子供には良さが伝わりにくいのが弱点です。
子供に大人好みのランドセルを選ばせたい場合、ちょっと裏工作しちゃいましょう!
子供に「土屋鞄のランドセルがいい」と言わせる方法5選
どうしても土屋鞄のランドセルにしたいという方、こちらを実践してみて下さい。
カタログを見せて、どのランドセルにしたいか聞いておく
土屋鞄ではカタログの請求ができます。
カタログでは1枚にすべてのモデルとカラーが一覧表示されているので、
「どの色がいい?」
と予め聞いて気分を高めておくと良いです。
お店に行く場合には少ない人数で行く
祖父母やパパ、ママ、兄弟など人数が増えると意見が纏まりません。
なるべく少人数でいくとあなたの意見が子供に伝わりやすくなります。
現在、店舗は予約制で感染症予防のため少人数での来店を推奨していますので、
それを理由に子供と二人で来店しましょう。
「子供が気に入ったものがあれば購入して良いか」
をあらかじめ確認しておきましょう。
別売りのキーホルダーで気を引く

土屋鞄のランドセルには反射板が付いていません。
そのため、ランドセルカバーやキーホルダーで夜道に光るアイテムを取り入れる必要があります。
土屋鞄の「その他のグッズ」で販売しているキーホルダーは可愛いイラストになっています。
うちの次男はこの恐竜のキーホルダーが大変気に入って、
これがあったから土屋鞄に決めたと言っても過言ではありません(笑)

人気なようですでに在庫がなかったので、ランドセルと一緒に配送になりました
お店の外で背負わせてみる

店舗ではお店の前でランドセルを試着できます。
自然光(太陽光)の下で見ると少しランドセルのカラーも違って見えます。
ポーズをとっても写真撮影をしてみましょう。
お目当てのランドセルを背負わせて大いに褒めまくる
お店では何種類かのランドセルを試着しますが、
推したいランドセルを試着した時には大いに褒めましょう!
声掛け例
- 「かっこいい!」
- 「お兄ちゃんだね」
- 「小学生みたい!」
- 「かわいい!」
- 「お姉さんだね」
誰だって褒められるのは嬉しいものです。
最終的に「このランドセルが良い」と言わせればこっちのもの!
気が変わらないうちに注文をしましょう。
実店舗には遠くて行けない場合はレンタル制度を活用しよう
こんな方に朗報です!
- 店舗を見に行きたくても遠方で行けない方
- 小さいお子さんがいて外出が大変な方
- 目当てのカラーやランドセルが1つに決まっている方
レンタル料金3,000円で土屋鞄のランドセル1点が3日間レンタルできます。
ほぼ往復の送料なので、
店舗に行く電車賃を考えたら却ってレンタルの方が安いかもしれませんね。
レンタルでは外出OKなので日の光に当たった革の光沢や、
実際に荷物を入れてみて背負ってみたりもできそうです。
もし子供が土屋鞄を気に入ってくれなかった場合の最終手段
あえなく惨敗してしまったそこのあなた。
- 「どうしても土屋鞄のランドセルを子供が気に入ってくれなかった」
- 「土屋鞄のランドセルを背負った子供を桜の木の下で写真撮影したかった・・・」
土屋鞄のレンタル制度を使えば、
あなたの気に入ったランドセルを背負った子供を写真に残すことができます。
レンタルしたランドセルで外出OKだからこんなことができちゃう。
- スタジオでの写真撮影
- 桜の下での写真撮影
- 撮影した写真から年賀状を作成しても良し
レンタル料金は3日間で3,000円。
ほぼ往復の送料のみでレンタルできてしまうので、悔いが残らないようにたくさん写真に撮ってください。
土屋鞄のランドセルを子供に選ばせる方法:まとめ
シンプルなデザインと洗練されたカラーで大人を魅了する土屋鞄のランドセル、
でもキラキラしたものが好きな子供には響きません。
子供に土屋鞄のランドセルを選んでもらうにはただ選ばせるだけじゃ不十分。
あなたの推すランドセルを選んでもらえるように裏工作しましょう。
それでも土屋鞄のランドセルが気に入ってもらえなかったら、
記念撮影用にレンタルランドセルはいかがでしょうか。
写真に残るだけでもあなたの思いは昇華されるかもしれません。
【土屋鞄のランドセル】使うほどに愛着のわく、シンプルな美しさを大切に
最後まで読んで頂きありがとうございました。