PR

二歳の子供が骨折、保育園には行ける?用意した方がいいものは?

ワーママのコラム
記事内に広告を含む場合があります
のじ
のじ

2歳の子供が骨折してしまった!

保育園には行けるのだろうか?用意した方がいいものってある?

そんな悩みに回答します。

なぜなら私の長男も2歳11か月で右腕を骨折した経験があるからです。

この記事でわかること

〇子供の骨折の際に気を付けること
〇骨折して大変だったこと
〇骨折したら用意した方が良いもの

スポンサーリンク

二歳の子供が骨折!?骨折した時の状況

右腕にギプスをした子供
骨折の診断を受けた日の写真

骨折した時の年齢や時期は以下の通りでした。

冬だったので衣類には気を配りましたが、

付けっぱなしのギプスの痒みや匂いが少なかったのは幸いでした。

骨折した時データ
  • 年齢:2歳11カ月
  • 時期:11月
  • 骨折箇所:右腕(利き腕ではない)
  • 診断:骨折により全治一カ月

骨折した時の状況

11月上旬、義理の父(じいじ)と夫(パパ)が保育園のイベントに参加しました。

しかし、長男(2歳11カ月)が遊具から落ち、右腕を骨折して帰ってきたのです。

診断は右腕の骨折のため、全治一カ月という診断が下りました。

それは奇しくも、次男誕生から7日後のことだったのです。

のじ
のじ

次男を出産して産院を退院したから2日後のことでした

保育園からの登園拒否

診断を受けて、保育園に骨折したことを連絡しました。

また、明日からの登園可否を確認すると、「確認して折り返す」と言われドキドキしながら電話を待ちました。

長男はギプスをしていても機嫌よく遊んでいたので、もし、保育園が受け入れ可能であれば是非保育園に行ってもらいたいと思っていました。

出産のダメージを体に残したまま、夜間の授乳などの新生児のお世話で私は満身創痍だったためです。

それに加えて片手の不自由な2歳児のお世話をする余裕はありません。

しかし、「保育園側としてはギプスが外れるまでは保育園で預かることはできない。」という回答だったのです。

保育園側の回答
  • これまで年長で骨折した児童は預かった経験があるが、2歳児クラスでは前例がないこと
  • 年長と違って身の回りのことが自分ではできないため
  • 長男くんに専属の保育士をつけなくてはいけなくなるが人員的にそれができないこと
  • 他の子もまだ骨折を理解できないため、ぶつかったりして更なるケガにつながる可能性があること

預かれない理由を順序だてて丁寧に説明頂きました。

私もそんな予感はしていました、ただ、産後のボロボロなメンタルだったため、途中から涙が止めどなく溢れてしまいました。

のじ
のじ

頭ではしょうがないとわかっていてもホルモンバランスの乱れから落ち着くことができず、落ち込みました

骨折が治るまでの日々

遊具の写真

骨折してからの2週間は両家の親に応援を頼み、日中は長男のお世話と遊び相手を頼みました。

じじばばにも予定があるため、誰も捕まらない時はベビーシッターを手配。

夫は異動したばかりで早帰りも休暇も取れず、帰宅は毎日22時頃。

そのため、夕方の黄昏泣きの時間帯と家事が重ならないように以下の点に気を付けて日々のスケジュールをこなしました。

  • 日中に夕飯を作っておく
  • 夕方に新生児を見てもらっている間に長男とお風呂に入る

当時は頭が回りませんでしたが、冷凍宅配弁当など今は便利なものがあるので活用すれば良かったと後悔しています。

使ってみて良かった宅食サービスまとめはこちら。

二歳の子供が骨折した時に用意したもの

ここで子供が骨折した時に用意したものをご紹介します。

  • 腹巻
  • 前開きの洋服(カーディガンなど)
  • ゴミ袋
  • 輪ゴム
  • 部屋で遊べるおもちゃ
  • Amazonプライムビデオ

骨折したのが11月だったので季節は冬に向かっていました。

長袖にギプスが通らなくなったので、前開きの服を片腕だけ通して下のボタンだけ留めました。

下着も同様に着れなくなったので腹巻で代用。

お風呂ではギプスを濡らすのが厳禁なのでギプスごと右腕をゴミ袋で覆い、ゴムで水の侵入を防ぎました。

その他、産後すぐだったこともあり、生協や家事代行ミールキットや宅配弁当など、

使えるサービスは使い倒しました。

中でもAmazonプライムビデオは映画やアニメが見放題で、CMがないため30分ほど手が離せない時などに重宝しました。

予めダウンロードすればインターネット環境不要で映画・アニメが見放題

前回のプライム期間より1年経っていれば再度、無料体験ができる!

また、アクティブな遊びができなくなったので、ブロックやプラレールなど家で座って遊べるおもちゃも買い足しました。

\三角巾より涼しくて安定するアームホルダーが便利そう/

保育園への登園再開

ギプスが取れるまで=1カ月間の登園拒否を受けましたが、2週間が経ったところで保育園から「ギプスでも登園して良い」という連絡を受けました。

保育園側でも対応を検討してくれたのかもしれません。

私から見ても着替え以外は普段通り過ごせていたので集団生活も可能と判断し、保育園への登園を再開しました。

ただし、保育園の指示で慣らし保育同様に徐々に保育時間を延ばしていきました。

まずは2時間のみ、午前中だけ、昼食後、など様子を見ながら1日保育に戻していきました。

ギプスが外れる

4週間経ってとうとうギプスを外し、医師から「完治」の診断を頂きました。

ギプスが外れて少しほっそりした腕でしたが、すぐに元通り使えていました。

保育園からはギプスが外れてしばらくは課外活動は控え、お部屋で過ごすなど配慮してもらいました。

ということで完全に集団生活ができたのは骨折から1カ月半後になります。

骨折して一番大変だったこと

のじ
のじ

骨折して一番大変なのは、お風呂でしたね。

ギプスを濡らしてはいけないため右腕はお風呂に入れないように挙げていないといけません。

お湯で遊びたいけど遊べないし、腕を挙げているのも疲れるしで、長男はよく癇癪をおこしていました。

私もギプスを濡らさないように気を遣うので大変でした。

当時は知りませんでしたが防水プロテクターという商品があり、先日、海水浴で使っている子供を見かけました。

毎日のお風呂ストレスを減らすことができるなら是非買いたかった商品です。

海でも使えるので防水性は抜群のようですね。

のじ
のじ

当時この商品を購入していれば苦労しなかったのにー

\腕用の入浴カバー(サイズ展開S、M、L)/
\ポイント最大9倍!/
楽天市場
\足用の入浴カバー(サイズ展開S、M、L)/

二歳の子供が骨折、保育園には行ける?用意した方がいいものは?:まとめ

子供のケガは予測できるものではありません。

家族内での手が足りなければベビーシッターや家事代行など使えるサービスは使用しましょう。

2歳ということで子供の通う保育園では登園拒否を受けましたが、保育園にもよるようです。

ヤフー知恵袋を見ていると年長では保育可能な園が多いようなので、まずは通っている保育園に確認してみて下さい。

最後まで読んで頂きありがとうございました。